スマホで勉強!損保試験コム

*

火災保険単位 模擬問題A 問1,2

問題.1

住宅物件の構造級別に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 準耐火建築物である木造の共同住宅の構造級別は、「T構造」である。

【2】 れんが造建物である共同住宅の構造級別は、「T構造」である。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 誤
れんが造建物である共同住宅の構造級別は、「M構造」となる。

問題.2

火災保険の保険の対象に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 火災保険では、建物を保険の対象とする場合、「一つの建物」について、その全体を引受けの単位とし、保険金額はその引受単位ごとに設定するので、建築(工事)請負人が引渡し前の工事部分を保険の対象として引受けを行うことや、発注者が引渡しを受けた部分を保険の対象として引受けを行うことはできない。

【2】 火災保険において「敷地内」とは、囲いの有無を問わず、保険の対象の所在する場所およびこれに連続した土地で、同一保険契約者または被保険者によって占有されているものをいい、公道、河川などが介在していても敷地内は中断されない。

【3】 火災保険における「併存住宅」とは、一般物件料率表に定める1級に該当する併用住宅のうち、住宅と住宅以外の用途に用いられる部分とが隔壁または床によって区画されているもののことをいう。

クリックで答えを見る

【1】 誤
建物を保険の対象とする場合、「一つの建物」について、その全体を引受けの単位とし、保険金額はその引受単位ごとに設定するが、建築(工事)請負人が引渡し前の工事部分を保険の対象とする場合や、発注者が引渡しを受けた部分を保険の対象とする場合は、例外として引受けを行うことができる。

【2】 正

【3】 正