スマホで勉強!損保試験コム

*

基礎単位 模擬問題F 問5~8

問題.5

代理店の募集行為に関する次の記述のうち、適切であるか適切でないか選択しなさい。

【1】 (11)傷害保険契約の締結にあたり、代理店は、保険契約者に対し、保険契約の補償内容については説明しましたが、被保険者の範囲については説
   明しませんでした。

【2】 自動車保険契約の締結にあたり、保険契約者に対し、過去の自動車事故歴を偽って告知するよう勧めました。

【3】 )旅行業を兼営する代理店は、海外旅行の申込者に対し、海外旅行保険契約の締結を条件として、旅行代金を割り引きました。

【4】 )保険募集にあたり、代理店は、誹謗・中傷する目的で、顧客が現在契約をしている保険会社は経営状態が悪化していると説明しました。

クリックで答えを見る

【1】 適切でない
代理店が、保険契約の契約条項のうち重要な事項を告げないことは禁止行為に該当し、設問のケースは適切でない。

【2】 適切でない
代理店が、告知事項について虚偽のことを告げることを勧めることは禁止行為に該当し、設問のケースは適切でない。

【3】 適切でない
代理店が、海外旅行保険契約の締結を条件として、旅行代金を割り引くことは禁止行為に該当し、設問のケースは適切でない。

【4】 適切でない
代理店が、保険契約等に関する事項であって、その判断に影響を及ぼすこととなる重要なものについて、誤解させるおそれのあることを告げることは禁止行為に該当し、設問のケースは適切でない。

問題.6

クーリング・オフ制度に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 クーリング・オフ制度により、保険契約者が保険契約の申込みの撤回等を行う場合は、一定期間内に保険会社に書面で申し出る必要があります。

【2】 公益法人や国・地方公共団体が申し込んだ保険契約については、クーリング・オフの対象となりません。

【3】 保険会社は、保険契約のクーリング・オフがあった場合、そのクーリング・オフに伴う損害賠償または違約金その他の金銭の支払いを請求することができます。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 正

【3】 誤
保険会社は、保険契約のクーリング・オフがあった場合、そのクーリング・オフに伴う損害賠償または違約金その他の金銭の支払いを請求することができない。

問題.7

消費者契約法および金融商品販売法に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 消費者契約法では、通常、消費者と事業者との間に情報量および交渉力の格差があることを踏まえ、事業者の損害賠償責任を免除する条項や消費者の利益を一方的に害する条項など、消費者にとって一方的に不利な条項がある場合には、その条項を無効としています。

【2】 金融商品販売法の規定により、保険会社は勧誘方針を公表しなければなりませんが、保険会社からの委託を受けて保険商品の販売を行う代理店は、公表する必要がありません。

【3】 金融商品販売法では、顧客が金融商品販売業者等に損害賠償を請求する場合、その金融商品販売業者等が重要事項を説明しなかったこと、または断定的判断を提供したことと、顧客に生じた損害との因果関係について顧客自らが立証する責任はありません。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 誤
保険会社から委託を受けて保険契約の締結の代理または媒介を行う代理店も、金融商品販売業者等に該当するため、金融商品販売業者等として、勧誘方針を
策定し、速やかに公表しなければならない。

【3】 正

問題.8

次の文章の【 】に当てはまる最も適切な語句を、下記の選択肢から選択しなさい。

 保険会社は、保険料を正しく計算するために、危険測定に関係する事項を告知事項とし、保険契約締結時に保険契約者等に正しく申告してもらうことを
【 1 】で義務付けています。
この義務に反し保険契約者等が虚偽のことを告げると、後日、保険会社から保険契約が【 2 】される場合もあるため、保険契約者等からの告知はきわめて重要です。

【選択肢】
ア.代理店委託契約書
イ.保険約款
ウ.保険証券  
エ.契約内容変更(異動)  
オ.解除  
カ.継続

クリックで答えを見る

【1】 イ

【2】 オ